【無料】内的SEOの構文チェックを行えるAnother HTML
SEO(検索エンジン対策)には
・内的SEO
・外的SEO
と、大きく分けて二つの対策がある。
このチェックツールは内的SEOの中でも
「HTMLの構文が正しく書かれているか」
と言う事をチェックできるツールである。
もちろん、これでチェックして満点にならなくても
他の要因で対策は可能なのでさほど重視しなくてもよいが
それでもHTMLのコーディングが良い方が間違いなく
検索上位を狙う対策にはなる。
使い方は簡単。
作ったサイトのURLを上記サイトの「ゲートウェイサービス」で
入力するだけ。出てきたチェックの結果を見てサイトを修正しよう。
例えば、
Severity:6
<img>には ALT 属性が必要です。
といった結果が出た場合、画像のタグで
<img src=”****.gif”>
としてしまっているので、
<img src=”****.gif” alt=”画像の名前”>
と属性を入力する事で、構文的には正しくなる。
ここで表示されるSeverityの数値が高ければ高いほど
構文的には致命的なミスとされるので、出来るだけ修正を心がけよう。
この記事のトラックバックURL
コメントを残す